では、「夢デザインシート」の描き方です。
まずは、左下の「今の自分」の所に、
自分のいいところ・伸ばしたいところを書きます。
自分のいいところが分からないという人は、
家族や友達に聞いてみるといいと思います。
そして、自分の好きなこと・得意なことを書きます。
次に、自分の夢をいくつか右上の吹き出しに書きます。
これは将来つきたい職業でもいいですし、
「将来、こんな自分になりたい」「こんなことをしてみたい」
といったようなことでもいいです。
自分の夢を書くことができたら、
次はその夢をかなえるためには、
どのような資格や技術や知識が必要かを調べましょう。
そして、中学校や高等学校、大学または専門学校などで、
どのようなことをがんばりたいか、
どのような知識や技術、専門能力を身につけていきたいかを書きます。
例えば医者になるためには大学の医学部を出て、
医師国家試験に合格する必要があります。
そのためには、高校で理科系の科目を中心に、
しっかりと勉強する必要があるでしょう。
また、体力も必要ですから、
運動部で部活動をがんばることも大切かもしれません。
ある子が医者になるために書いた夢デザインシートは、
下のようなものです。
このようにイラストを入れると、より楽しくなると思います。
このように自分の未来を思い思いに楽しく描くのが「夢デザインシート」です。